種類が多くてまいります。
巡回中、照明の点灯を試すと
「あれ?点かない」
いざ、電球交換を手配しようとしても電球の種類が分からない。
そんなときは電球の写真を撮って型番を確認するのですが
中にはこんな電球も・・・
差込の金具部分を入れても5センチ程度の小さな電球。
かろうじてガラス部分に型番が印刷されていたので
手配はできますが初めて見る電球でした。
外したときは正直 「壊した!」と思い、ちょっと焦りましたよ(笑)。
巡回中、照明の点灯を試すと
「あれ?点かない」
いざ、電球交換を手配しようとしても電球の種類が分からない。
そんなときは電球の写真を撮って型番を確認するのですが
中にはこんな電球も・・・
差込の金具部分を入れても5センチ程度の小さな電球。
かろうじてガラス部分に型番が印刷されていたので
手配はできますが初めて見る電球でした。
外したときは正直 「壊した!」と思い、ちょっと焦りましたよ(笑)。