システム課 森藤です。 先日、静岡駅南口ほど近く、ホビーの町静岡の情報発信基地「静岡ホビースクエア」へ行ってきました! 父の数十年来の友人、島村英二先生のボ...
システム課 森藤です。
先日、静岡駅南口ほど近く、ホビーの町静岡の情報発信基地「静岡ホビースクエア」へ行ってきました!
父の数十年来の友人、島村英二先生のボックスアート展を見に行ったのです。
島村先生は長年タミヤのプラモデルを中心に、超迫力!超リアルな箱絵を書いている、すごい方。
先生曰く、ミリタリー物の絵をかくときには、マニアの方からの指摘が厳しく、なかなかに大変だそうで(-"-)
例えば戦艦の絵を描いた時には、、、
「この兵装だと、〇〇年に▽▽作戦に参加したときにものだね、ってことは総重量がこのくらいのはずだから、あのあたりの海をこの時間帯に航行していると、船首のこの波の形はおかしい。」
なんて指摘を受けることもしばしばだそうで、、、
そんなコダワリに応えるべく、徹底した事前の資料集め、時代考察等々、詳細な調査の数々。
華やかなアートの裏側にある、こだわりの深さたるや、、、
「世界に通用するお仕事」というものを、たっぷりと見させて頂きました。
そんな努力の結晶たる絵画の数々を眺めながら、自分の仕事はどうなんだろうと、反省することしきり。
大変、勉強になった展示会でした。
静岡ホビースクエア
https://www.hobbysquare.jp/about
島村英二さんwebサイト
https://eiji-shimamura.jp/blog
静岡ホビースクエアの入っているビル、サウススポット静岡。
第一不動産でも事務所、店舗紹介できます!
https://www.daiichi-fu.co.jp/article_detail/4433-24
先日、静岡駅南口ほど近く、ホビーの町静岡の情報発信基地「静岡ホビースクエア」へ行ってきました!
父の数十年来の友人、島村英二先生のボックスアート展を見に行ったのです。
島村先生は長年タミヤのプラモデルを中心に、超迫力!超リアルな箱絵を書いている、すごい方。
先生曰く、ミリタリー物の絵をかくときには、マニアの方からの指摘が厳しく、なかなかに大変だそうで(-"-)
例えば戦艦の絵を描いた時には、、、
「この兵装だと、〇〇年に▽▽作戦に参加したときにものだね、ってことは総重量がこのくらいのはずだから、あのあたりの海をこの時間帯に航行していると、船首のこの波の形はおかしい。」
なんて指摘を受けることもしばしばだそうで、、、
そんなコダワリに応えるべく、徹底した事前の資料集め、時代考察等々、詳細な調査の数々。
華やかなアートの裏側にある、こだわりの深さたるや、、、
「世界に通用するお仕事」というものを、たっぷりと見させて頂きました。
そんな努力の結晶たる絵画の数々を眺めながら、自分の仕事はどうなんだろうと、反省することしきり。
大変、勉強になった展示会でした。
静岡ホビースクエア
https://www.hobbysquare.jp/about
島村英二さんwebサイト
https://eiji-shimamura.jp/blog
静岡ホビースクエアの入っているビル、サウススポット静岡。
第一不動産でも事務所、店舗紹介できます!
https://www.daiichi-fu.co.jp/article_detail/4433-24
