特別企画
静岡市葵区安東・城北
大岩・城北公園
浅間神社付近から、麻機街道を静清バイパス方面に北上すると、右手に城北公園が見えてきます。この付近が「大岩」(大岩・大岩町・大岩本町・大岩宮下町の4町はすべてこの付近に隣接しています)。地名の由来は、表土の下が大きな岩盤になっていることから付いたと言われています。
ここから更に東側に隣接する地域が「安東」地区です。
学校教育に定評のある「安東小学校」「安東中学校」の学区で、静岡でも有数の人気の地域です。
城北公園は旧制静岡高校(現静岡大学の前身)があった場所で、面積61,317平方メートル(東京ドームの1.3倍)の広さがあります。静岡市立中央図書館や日本式庭園、子供の広場などがあり、静岡市民憩いの場として親しまれています。
公園北側の道路は土日祝日には駐車禁止が解除され、多くの家族連れなどが訪れ賑わいます。
城北公園・静岡市立中央図書館 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
文化と歴史・教育
城北公園敷地内には静岡市立中央図書館があります。一般的な蔵書の他、点字本や音楽CD、郷土資料なども多く保管されています。城北公園から麻機街道を挟んで西側、賤機山の麓には、徳川家康所縁の禅寺、臨済寺があります。今川義元、徳川家康の遺品をはじめ、多くの寺宝があり、庭園は国指定名勝になっています。年に2回、春と秋には特別公開があるそうです。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。![]() | ![]() | ![]() |
静岡市立中央図書館 | 臨済宗の名刹、臨済寺。今川義元の霊廟があります。徳川家康が人質時代に預けられた寺としても有名です。 |
安東・大岩のお店
メインの麻機街道沿いはもちろん、城北公園周辺の小路にもいろいろなお店があります。お洒落なケーキ屋さんや、昔ながらのパン屋さん。プラモデル・ミニカー・手芸品など趣味のお店から日用雑貨のお店など。散策してみると意外なお店が見つかるかしれませんね!
![]() | ![]() | ![]() |
和菓子の名店「大国屋」 | 昔からの超人気店の「城北パン」通称UFOパンが名物のパン屋「モンパルナス」 | |
![]() | ![]() | ![]() |
安東のスーパー「しずてつストア」 | 大岩のスーパー「ユーコープ城北店」 | 安東の静岡銀行 |