STAFF COLUMN daiichi fuのコラム
引っ越し初日!するべきことは?

新生活ってワクワクしますね。
まだ何も置かれていないお部屋、お気に入りの家具をどこに置こうかななんて考えるとドキドキしてきます……
…が!そのお引越し、ちょっと待ってください!
実は新生活をより快適に過ごすためにお引越しをしたらまずしたほうがいいことがあるんです。
今回は入居日にまずした方がいいことをつご紹介いたします。
一つ目は室内チェックです。
引っ越し業者さんが来る前にまずしたほうがいいのが室内チェックです。
なぜ室内チェックが必要かというと、退去する際の敷金精算でトラブルにならないために必要なのです。
前の入居者さんがつけたキズが壁や床にあった場合、入居時の家具などなにもない状態で写真を撮っておけば退去のときの話合いがスムーズに行えます。
二つ目は隙間を塞いで虫の侵入を防止することです。
「隙間ってどこの?」と思うかと思いますが、実は意外といたるところに虫が侵入できる隙間はあります。
例えばキッチンのシンクや洗面台の下の配管の隙間や室外機のホースなどから虫は侵入してきます。
養生テープやエアコン配管用のパテで埋めたり、ホースに専用のキャップをつけるなどして対策をするのがオススメです。
三つ目は換気扇にフィルターを付けることです。
汚れる前だからこそ先につけておけばお掃除が簡単になります。
今回は三つだけご紹介いたしましたがその他にもお風呂のカビ防止や鏡の曇り止めなど新生活を快適に過ごすための裏技はたくさんあります。
ぜひぜひ気になった方はお引越しからご入居後のことまで、なんでも第一不動産へご相談ください!