STAFF COLUMN 加納 温子のコラム
日商簿記試験2級
2008年度の目標
2008年の目標は、まず2月にある日商簿記試験2級に合格することです。
前回11月に受験しましたが、勉強し始めたのが試験の2週間前くらいからで、
試験当日は受ける気もしないくらい分からない状態でした。
私は自分に甘い部分があり、試験の前も「勉強は明日からでいいや」
と勉強を始めるのがどんどん遅くなってしまい、結局試験の2週間前になってしまいました。
2月の試験ではそんなことにならないように自分に厳しくして、
遅くても1ヶ月前からは勉強に取り組もうと思います。
もう一つ、節約をしようと思います。
今、実家生活をしていますが、まだまだ貯金があまりありません。
そこで自分が何にお金を使っているか考えてみると、
服や雑貨など自分の好きなモノを買うことはもちろん無駄遣いも多いことが分かりました。
よく昼休みや会社帰りに薬局やコンビニに寄り、そこでついついお菓子などを買ってしまいます。
そういった事を繰り返すうちにどんどんお金がなくなっていってしまうので無駄遣いは控え、
少しずつでも貯金を増やしたいです。
2008年の目標は、まず2月にある日商簿記試験2級に合格することです。
前回11月に受験しましたが、勉強し始めたのが試験の2週間前くらいからで、
試験当日は受ける気もしないくらい分からない状態でした。
私は自分に甘い部分があり、試験の前も「勉強は明日からでいいや」
と勉強を始めるのがどんどん遅くなってしまい、結局試験の2週間前になってしまいました。
2月の試験ではそんなことにならないように自分に厳しくして、
遅くても1ヶ月前からは勉強に取り組もうと思います。
もう一つ、節約をしようと思います。
今、実家生活をしていますが、まだまだ貯金があまりありません。
そこで自分が何にお金を使っているか考えてみると、
服や雑貨など自分の好きなモノを買うことはもちろん無駄遣いも多いことが分かりました。
よく昼休みや会社帰りに薬局やコンビニに寄り、そこでついついお菓子などを買ってしまいます。
そういった事を繰り返すうちにどんどんお金がなくなっていってしまうので無駄遣いは控え、
少しずつでも貯金を増やしたいです。