STAFF COLUMN daiichi fuのコラム
防犯の高さ
最近の物件を見ていると必ず防犯の高さを謳っています。弊社でも、2年前から電子防犯錠edロックの販売を始めています。
電子防犯錠になっている物件とそうでない物件とでは印象に差がでてしまうと思います。エントランスがオートロック式で鍵要らず。自分の玄関の錠もパスワード式で鍵が要らないということになればこれはかなり物件自体の売りになるのではないのでしょうか。
既存の物件は新築物件に勝てないのか。そうではなく、そうならない為に物件にリフォームや補修をします。鍵交換としてではなく、リフォームの一環としてパスワード式の鍵への交換を考える、これは新しいリフォームの形と言っても過言ではないでしょう。
物件についている既存の物件にはパスワード錠がつかないものが当然存在します。それでもそのまま放置せず、ディンプルシリンダー等防犯性能の高い鍵、新築に使われている種類の鍵に替えてみてはいかがでしょう。
電子防犯錠になっている物件とそうでない物件とでは印象に差がでてしまうと思います。エントランスがオートロック式で鍵要らず。自分の玄関の錠もパスワード式で鍵が要らないということになればこれはかなり物件自体の売りになるのではないのでしょうか。
既存の物件は新築物件に勝てないのか。そうではなく、そうならない為に物件にリフォームや補修をします。鍵交換としてではなく、リフォームの一環としてパスワード式の鍵への交換を考える、これは新しいリフォームの形と言っても過言ではないでしょう。
物件についている既存の物件にはパスワード錠がつかないものが当然存在します。それでもそのまま放置せず、ディンプルシリンダー等防犯性能の高い鍵、新築に使われている種類の鍵に替えてみてはいかがでしょう。