STAFF COLUMN daiichi fuのコラム
入社してからあっっっという間に、8ヶ月
入社してからあっっっという間に、8ヶ月が経ちました。
とりあえずこの8ヶ月、時間が過ぎていくのが本当に早く感じました。
仕事をし始めた最初の頃は、電話の出方・話し方・社会の常識?も一切わからず、戸惑ってばかりの毎日でした。
今でも使い慣れない言葉や知らないことなど、不安が無い訳ではありませんが、以前よりは落ち着いて電話をとれるようになったことがこの8ヶ月間で一番の成長かなぁ…と思っています(^^;)
(成長というか、ただ慣れただけかもしれませんが)
逆に、仕事を通して見えてきた私の欠点は「説明下手」ということ。
たとえば電話を受けたことから始まって、あーなってこーなって… と出来事をまとめ言葉にすると、聞いてくれている人も???という感じで、うまく伝えることが出来ていないのを痛感しています…。
それから、仕事を始めて「事務」のイメージがとても変わりました。
事務の仕事に就く前は、事務はずっとパソコンだけと向き合って暗いイメージ…と思っていたら、意外とそうでもなく、社員の方や業者さん、家主様、入居者様、退去者様など様々な方と関わりながら仕事をさせて頂いています。
やっぱり人と関わり、役にたてる仕事っていいなぁと感じています。
これからたくさんの人と関わっていくと思いますが、丁寧な対応をし、相手の話を理解し、聞き上手な人になっていけたらいいな~と思っています。
とりあえずこの8ヶ月、時間が過ぎていくのが本当に早く感じました。
仕事をし始めた最初の頃は、電話の出方・話し方・社会の常識?も一切わからず、戸惑ってばかりの毎日でした。
今でも使い慣れない言葉や知らないことなど、不安が無い訳ではありませんが、以前よりは落ち着いて電話をとれるようになったことがこの8ヶ月間で一番の成長かなぁ…と思っています(^^;)
(成長というか、ただ慣れただけかもしれませんが)
逆に、仕事を通して見えてきた私の欠点は「説明下手」ということ。
たとえば電話を受けたことから始まって、あーなってこーなって… と出来事をまとめ言葉にすると、聞いてくれている人も???という感じで、うまく伝えることが出来ていないのを痛感しています…。
それから、仕事を始めて「事務」のイメージがとても変わりました。
事務の仕事に就く前は、事務はずっとパソコンだけと向き合って暗いイメージ…と思っていたら、意外とそうでもなく、社員の方や業者さん、家主様、入居者様、退去者様など様々な方と関わりながら仕事をさせて頂いています。
やっぱり人と関わり、役にたてる仕事っていいなぁと感じています。
これからたくさんの人と関わっていくと思いますが、丁寧な対応をし、相手の話を理解し、聞き上手な人になっていけたらいいな~と思っています。