STAFF COLUMN daiichi fuのコラム
自分が【やらなければならないこと】
2011年、本当に『あっと言う間に』に過ぎていきました。
毎年「早いなぁ」とは思うんですが、今年は「特に」って思います。
部署異動があったから、会社のイベント担当にもなったからなど、いろいろと要因はあると思います。
しかし、その要因の中には『言い訳』も含まれていると反省しています。
自分が【やらなければならないこと】をやりきれなかった原因を、一番簡単な『時間が無かった』にしてしまっているということです。
だから、時間が過ぎるのが早かったと認識になり、今年は特に早かったと結論付けているんだと思います。
これでは、来年も同じだなと思います。
【やらなければならないこと】をやりきれなかった本当の原因を理解しなければ、自分自身の成長は無いと思います。
毎年毎年、この時期になると、自分の中で反省会をします。
そして、毎年毎年、前書したような原因を見つけ出します。
それで終わります・・・。
それが毎年毎年繰り返されています。
だから成長しません。
ですから、来年の目標は「今年の反省を活かす」にしたいと思います。
今年は、今一度自分自身を振り返り、多くの反省点を見つけ出したいと思います。
その反省点を全ては無理でも、一つでも多く活かし、成長していきたいと思います。
来年、同じことを書かなければ良いんですが・・・。
毎年「早いなぁ」とは思うんですが、今年は「特に」って思います。
部署異動があったから、会社のイベント担当にもなったからなど、いろいろと要因はあると思います。
しかし、その要因の中には『言い訳』も含まれていると反省しています。
自分が【やらなければならないこと】をやりきれなかった原因を、一番簡単な『時間が無かった』にしてしまっているということです。
だから、時間が過ぎるのが早かったと認識になり、今年は特に早かったと結論付けているんだと思います。
これでは、来年も同じだなと思います。
【やらなければならないこと】をやりきれなかった本当の原因を理解しなければ、自分自身の成長は無いと思います。
毎年毎年、この時期になると、自分の中で反省会をします。
そして、毎年毎年、前書したような原因を見つけ出します。
それで終わります・・・。
それが毎年毎年繰り返されています。
だから成長しません。
ですから、来年の目標は「今年の反省を活かす」にしたいと思います。
今年は、今一度自分自身を振り返り、多くの反省点を見つけ出したいと思います。
その反省点を全ては無理でも、一つでも多く活かし、成長していきたいと思います。
来年、同じことを書かなければ良いんですが・・・。