STAFF COLUMN daiichi fuのコラム
「システム管理もどき」「webデザインもどき」「DTPオペレーターもどき」
1994年に乃木坂のレース関係の企画会社で社会人デビューをしてから、下北沢でレコード屋、羽鳥で清掃業、横内で内装職、新富町で建物管理業、そして今は静岡県は静岡市葵区の田町という町で「システム管理もどき」と、「webデザインもどき」、「DTPオペレーターもどき」と「もどき業」を主にやらせていただいています。
PCを触ったのはこの会社がほとんど始めて。本格的にいじるようになったのは、田町店に配属されてからだから、およそ5年前?
先輩に教わったり独学で勉強しながら何とか使っている、Office(ワード、エクセル、アクセス)、イラストレーター、フォトショップ、クオーク、ドリームウェーバー、アドビフラッシュ、その他無数のフリーソフト達、、、
いつも何かを作らなくてはいけなくなった時には、とにかく限られたソフトと知識の中から、ごちゃごちゃと組み合わせてなんとかそれらしきものをくみ上げ、、、
ネタがなければ、何のスキルがなくともとりあえず取材に行ってみて、話をして写真を撮って何とか色々と作成してきました。
体が先に動いてしまう性のせいで、ずいぶんと周りの方にご迷惑をかけることも多い僕ですが、それでもこの5年間で身についたものはとても大きく、自分が思っている以上に大切なもののようです。
まだまだモノにしなくちゃいけない物は星の数ほど。
(アクション・ログオン・スタートアップ)スクリプト、CGI、JAVA、Perl、2003server、IIS、営業スキル、管理スキル、写真スキル、文章スキル、校正スキル・・・etc
書き上げているうちになんだか泣きたくなってきます。
それでも同時に、なんとなく「面白そう」って思ってしまっている私って「ドM」なんでしょうか?
「満足にパソコンも使えていないくせに」って、迷惑そうな顔が10人分くらい目に浮かんできますが、来年もより一層!「まずはやってみるか」の精神でがんばろうと思います!(回りにはなるべく迷惑かけない様に)
PCを触ったのはこの会社がほとんど始めて。本格的にいじるようになったのは、田町店に配属されてからだから、およそ5年前?
先輩に教わったり独学で勉強しながら何とか使っている、Office(ワード、エクセル、アクセス)、イラストレーター、フォトショップ、クオーク、ドリームウェーバー、アドビフラッシュ、その他無数のフリーソフト達、、、
いつも何かを作らなくてはいけなくなった時には、とにかく限られたソフトと知識の中から、ごちゃごちゃと組み合わせてなんとかそれらしきものをくみ上げ、、、
ネタがなければ、何のスキルがなくともとりあえず取材に行ってみて、話をして写真を撮って何とか色々と作成してきました。
体が先に動いてしまう性のせいで、ずいぶんと周りの方にご迷惑をかけることも多い僕ですが、それでもこの5年間で身についたものはとても大きく、自分が思っている以上に大切なもののようです。
まだまだモノにしなくちゃいけない物は星の数ほど。
(アクション・ログオン・スタートアップ)スクリプト、CGI、JAVA、Perl、2003server、IIS、営業スキル、管理スキル、写真スキル、文章スキル、校正スキル・・・etc
書き上げているうちになんだか泣きたくなってきます。
それでも同時に、なんとなく「面白そう」って思ってしまっている私って「ドM」なんでしょうか?
「満足にパソコンも使えていないくせに」って、迷惑そうな顔が10人分くらい目に浮かんできますが、来年もより一層!「まずはやってみるか」の精神でがんばろうと思います!(回りにはなるべく迷惑かけない様に)