STAFF COLUMN daiichi fuのコラム
少し前からアロマにはまっています
少し前からアロマにはまっています。
リラックスしたい時はラベンダーやジャスミンのフローラル系を、リフレッシュしたい時はグレープフルーツやレモンの柑橘系といったようにアロマオイルを気分によって使 い分けています。
寒くなってからは半身浴⇒アロマのタイマーをつけ就寝・・・というパターンが多くなりました。そのおかげ(!?)で超低血圧の私も朝の目覚めがよくなってきました!
最近はアロマバスや芳香浴なんていうのもあることを知ったので試してみようと思います。
仕事で疲れたり、飲みすぎでぐったり…なんてことがあるとついつい寝ることだけを考えてしまいがちですが、少ーし気を使うだけで翌朝や気分が変わってくるかも!?
簡単に(水とオイルたらすだけ!)できるのでぜひ興味もった方は試してみてくださーい★
リラックスしたい時はラベンダーやジャスミンのフローラル系を、リフレッシュしたい時はグレープフルーツやレモンの柑橘系といったようにアロマオイルを気分によって使 い分けています。
寒くなってからは半身浴⇒アロマのタイマーをつけ就寝・・・というパターンが多くなりました。そのおかげ(!?)で超低血圧の私も朝の目覚めがよくなってきました!
最近はアロマバスや芳香浴なんていうのもあることを知ったので試してみようと思います。
仕事で疲れたり、飲みすぎでぐったり…なんてことがあるとついつい寝ることだけを考えてしまいがちですが、少ーし気を使うだけで翌朝や気分が変わってくるかも!?
簡単に(水とオイルたらすだけ!)できるのでぜひ興味もった方は試してみてくださーい★