オーナー座談会「『入居者さんの声』をヒントにローコスト・リフォームを」
司会 今月は「入居者さんの声」の中から「費用のかからないリフォーム」をテーマにして、お話いただきたいと思います。
まず最初は「玄関が狭く、靴やコートや傘などを収納するスペースがない」という声が多いのですが、いかがでしょうか。
K 賃貸物件の玄関は宿命的に狭いですよね。
間取り的にはどうしようもないです。
A 下駄箱等の収納は下から天井まで使い切るべきですね。
もし上の部分が空いているなら、棚を設置した方がいいと思います。
D 壁に「コート掛け」や、「姿見用」のウォールミラーを取り付け喜ばれたことがあります。
T この前教わったのですが、玄関の隣がユニットバスの場合、「使われていない空間」が生まれるそうです。
その部分を上手く使って「傘おき」を作ったオーナーさんを知っています。
司会 なるほど。
アイデアですねえ。
つぎに玄関以外でも「収納が足りない」という声が多く集まっています。
日常の衣類も、季節物も、調理器具や食器類、洗濯物など、片付けるスペースがないと室内に散乱してしまう、という切実な声ですね。
T 賃貸の「収納不足」は本当に仕方がないですよね。
賃貸経営者としては、収納よりも部屋の広さを優先してしまいます。
K インターネットで注目されるのは「部屋の大きさ」ですからね。
A 収納もアイデア次第ですよ。
空間をもっと利用すべきだと思います。
上部の空間には、結構なデッドスペースがありますよね。
僕の16㎡の1Kの6畳部屋は「収納なし」ですが、壁の梁(はり)の下に横ポールを取り付けて、衣類等を掛けられるようにしています。
3m以上もあるので、多くのものが掛けられますよ。
T 洗濯機の上部や室内の空いた壁に、棚を取り付けるのも収納アップになりますよ。
「棚柱」とか「ガチャ柱」とかいう「棚受け金具」を取り付けるだけで簡単にできます。
「下地合板」は必要ですが。
W 収納の中も無駄に空いているスペースがありますよね。
上の部分や隅っこなどは、ここに棚を付けたら良い収納になると思います。
賃貸物件は狭いだけに「スペースを使い切る」というアイデアが必要ですね。
司会 「コンセントが少ない。
洗濯物を干す場所がなく不便」という声もあります。
K コンセントは確かに少ないでしょうね。
電気屋さんに頼めば、それほど費用はかからないでしょう。
D 洗濯物は、陽当たりの条件が良くないベランダの物件でしょうか。
浴室乾燥機があればいい、ということかな?
A それよりも、室内に干せる場所があると便利です。
よくカーテンレールに洗濯物を掛けているみたいだから、そこに、物干しを掛けられる器具を付けてあげると喜ばれます。
数千円で済みますよ。
司会 最後に、「水回り設備が古いので新しく取り替えて欲しい」という声と、「室内に色味が乏しい。
壁も天井も「ほとんどが白っぽい色」で囲まれている」という不満の声が寄せられています。
何かアイデアはありますか?
K 設備は簡単には取り替えられないですよね。
最低でも15年くらいは使いたいです。
大規模なリノベーションをする時に、一緒に取り替えるのがベストタイミングだと思います。
だから簡易的な対応で、入居者さんの要望に応えた方がいいですよね。
T ダイノックシートというフィルムを貼るのが良いですよ。
キッチンの扉や室内ドアとかユニットバスの壁にも貼れますし、コストもかからずに、スゴク綺麗になりますね。
A 室内の色が寂しいという声が多いのは、原状回復工事で当たり障りのない「白基調の壁紙」を選んでいるからですよね。
勇気を出して、カラーや模様の入ったクロスを使えば良いと思います。
一面に貼るだけで、雰囲気がガラッと変わりますよ。
W 部屋だけでなく玄関の壁やトイレの壁にも、一面だけカラーや模様のクロスを使うと雰囲気が変わりますね。
お部屋を見に来たお客さまに「わぁー」と言ってもらえます。
それから、壁だけでなく天井のクロスも「模様入り」を使ってみましたが、入居者さんにも好評です。
友人が訪ねてきたとき「いいなー」と言われたそうです(笑)。
T 床材も、フロアタイルなど多くの種類が出ていて、色も柄も豊富で楽しいです。
置き方次第で色々と表情が変わりますしね。
とにかく、お金をかけるのではなく頭を使って、色々とチャレンジするのが良いのではないでしょうか。
司会 「入居者さんの声」には、賃貸経営のヒントがいっぱいですね。
本日の皆さんのアイデアは費用もかからないものばかりでした。
賃貸経営で収益を出すためには、高い効果を少ない投資で実現することが大事ですね。
とても参考になりました。
まず最初は「玄関が狭く、靴やコートや傘などを収納するスペースがない」という声が多いのですが、いかがでしょうか。
K 賃貸物件の玄関は宿命的に狭いですよね。
間取り的にはどうしようもないです。
A 下駄箱等の収納は下から天井まで使い切るべきですね。
もし上の部分が空いているなら、棚を設置した方がいいと思います。
D 壁に「コート掛け」や、「姿見用」のウォールミラーを取り付け喜ばれたことがあります。
T この前教わったのですが、玄関の隣がユニットバスの場合、「使われていない空間」が生まれるそうです。
その部分を上手く使って「傘おき」を作ったオーナーさんを知っています。
司会 なるほど。
アイデアですねえ。
つぎに玄関以外でも「収納が足りない」という声が多く集まっています。
日常の衣類も、季節物も、調理器具や食器類、洗濯物など、片付けるスペースがないと室内に散乱してしまう、という切実な声ですね。
T 賃貸の「収納不足」は本当に仕方がないですよね。
賃貸経営者としては、収納よりも部屋の広さを優先してしまいます。
K インターネットで注目されるのは「部屋の大きさ」ですからね。
A 収納もアイデア次第ですよ。
空間をもっと利用すべきだと思います。
上部の空間には、結構なデッドスペースがありますよね。
僕の16㎡の1Kの6畳部屋は「収納なし」ですが、壁の梁(はり)の下に横ポールを取り付けて、衣類等を掛けられるようにしています。
3m以上もあるので、多くのものが掛けられますよ。
T 洗濯機の上部や室内の空いた壁に、棚を取り付けるのも収納アップになりますよ。
「棚柱」とか「ガチャ柱」とかいう「棚受け金具」を取り付けるだけで簡単にできます。
「下地合板」は必要ですが。
W 収納の中も無駄に空いているスペースがありますよね。
上の部分や隅っこなどは、ここに棚を付けたら良い収納になると思います。
賃貸物件は狭いだけに「スペースを使い切る」というアイデアが必要ですね。
司会 「コンセントが少ない。
洗濯物を干す場所がなく不便」という声もあります。
K コンセントは確かに少ないでしょうね。
電気屋さんに頼めば、それほど費用はかからないでしょう。
D 洗濯物は、陽当たりの条件が良くないベランダの物件でしょうか。
浴室乾燥機があればいい、ということかな?
A それよりも、室内に干せる場所があると便利です。
よくカーテンレールに洗濯物を掛けているみたいだから、そこに、物干しを掛けられる器具を付けてあげると喜ばれます。
数千円で済みますよ。
司会 最後に、「水回り設備が古いので新しく取り替えて欲しい」という声と、「室内に色味が乏しい。
壁も天井も「ほとんどが白っぽい色」で囲まれている」という不満の声が寄せられています。
何かアイデアはありますか?
K 設備は簡単には取り替えられないですよね。
最低でも15年くらいは使いたいです。
大規模なリノベーションをする時に、一緒に取り替えるのがベストタイミングだと思います。
だから簡易的な対応で、入居者さんの要望に応えた方がいいですよね。
T ダイノックシートというフィルムを貼るのが良いですよ。
キッチンの扉や室内ドアとかユニットバスの壁にも貼れますし、コストもかからずに、スゴク綺麗になりますね。
A 室内の色が寂しいという声が多いのは、原状回復工事で当たり障りのない「白基調の壁紙」を選んでいるからですよね。
勇気を出して、カラーや模様の入ったクロスを使えば良いと思います。
一面に貼るだけで、雰囲気がガラッと変わりますよ。
W 部屋だけでなく玄関の壁やトイレの壁にも、一面だけカラーや模様のクロスを使うと雰囲気が変わりますね。
お部屋を見に来たお客さまに「わぁー」と言ってもらえます。
それから、壁だけでなく天井のクロスも「模様入り」を使ってみましたが、入居者さんにも好評です。
友人が訪ねてきたとき「いいなー」と言われたそうです(笑)。
T 床材も、フロアタイルなど多くの種類が出ていて、色も柄も豊富で楽しいです。
置き方次第で色々と表情が変わりますしね。
とにかく、お金をかけるのではなく頭を使って、色々とチャレンジするのが良いのではないでしょうか。
司会 「入居者さんの声」には、賃貸経営のヒントがいっぱいですね。
本日の皆さんのアイデアは費用もかからないものばかりでした。
賃貸経営で収益を出すためには、高い効果を少ない投資で実現することが大事ですね。
とても参考になりました。