STAFF COLUMN 山本 真理奈のコラム
本を読む
本を読む。
これは誰でもしますよね。
では、その本を、声に出して読んでみる。
は、どうでしょう。
小学生の子を持つハハとなり、毎日彼女の音読に付き合うようになって、そうだ、私もやってみよう。と思い立ちまして。
とりあえず、その辺にあった(たいがいその辺に本があるのが不思議・・・)本を読んでみた。
大変なことに。
そう、心の中ではすらすら読めていたはずの文章が読めないではありませんか。しかも。
読めない漢字も出てくる始末。
娘の音読を聞いてカードに感想を記入する係りなのに、あんまりえらそうなことを言えないなと、反省しきり。
まぁ、一人きりで声に出して読むのは、なんとなく張り合いがないかと思われますので、聞いてくれる相手がいるときにやってみたら如何でしょう。
自分の新しい一面を発見できるかもしれませんね。
これは誰でもしますよね。
では、その本を、声に出して読んでみる。
は、どうでしょう。
小学生の子を持つハハとなり、毎日彼女の音読に付き合うようになって、そうだ、私もやってみよう。と思い立ちまして。
とりあえず、その辺にあった(たいがいその辺に本があるのが不思議・・・)本を読んでみた。
大変なことに。
そう、心の中ではすらすら読めていたはずの文章が読めないではありませんか。しかも。
読めない漢字も出てくる始末。
娘の音読を聞いてカードに感想を記入する係りなのに、あんまりえらそうなことを言えないなと、反省しきり。
まぁ、一人きりで声に出して読むのは、なんとなく張り合いがないかと思われますので、聞いてくれる相手がいるときにやってみたら如何でしょう。
自分の新しい一面を発見できるかもしれませんね。