スタッフ紹介

深山陸Miyama Riku

スタッフ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

深山陸のコラム

2025.03.09 留学生の入居物件不足!! 



皆様もご存知の通り、ここ最近静岡市で暮らす留学生が増えています。

大学、外国語学校、ビジネス学校、専門学校と各学校自体の受け入れも増えたことで暮らす学生、卒業し静岡で働く方が増えています。
今年の繁忙期(1.2.月)だけで約100名以上の留学生のお部屋をサポートさせて頂きました。

特に現在は、ネパール人の留学生が全体の90%以上を占めております。

静岡市は、自国や他の県に比べて、1年を通して過ごしやすい気温、優しい人が多くとても住みやすい街と留学生の皆さんが、感激しておりました。
その影響もあり、今年の繁忙期で長年空室に悩んでた物件が何棟か満室になりました!
そんな中、、今年で決まってしまった物件が多く、これから静岡に来る留学生や新生活をしたい、外国籍のお客様のお部屋が不足しております。。

求物件。。

只、、文化の違いから、入居後に入居者間のトラブルやお部屋の使い方、退去時補修など、家主様にとって心配事も多くあると思います。
1Rで1~2人で住むケースや、2DKで2~3人住むケースがあるため管理できるのかと、何かと受け入れのハードルが高いと思っている家主様はほとんどだと思います。

弊社では、静岡市で暮らすための、ルールやマナー(ゴミの出し方、お部屋の使い方、共同住宅の暮らし方など)を弊社専門スタッフとそれぞれの学校関係者の職員様や母国語を利用できる提携業者と協力し、留学生に理解させ管理させて頂いております。
また、前年よりも留学生が払える賃料の額も上がってきておりますので、お部屋によっては賃料を上げて借りてもらうなどなど、お部屋に合わせて賃料や契約条件を決めていければと思います。 (目安賃料 1人→3.5万~4万 2人→5万~6万 3人→7万~8万) 静岡駅、東静岡駅で自転車で10~15分圏内の1R,1K、2DK、3DK、戸建てをお持ちで、空室に困っている家主様! 是非一度、一つの空室対策の選択肢として、お話できればと思います。

今後は、静岡市に限らず、たくさんの外国籍の方が日本で暮らしていくと思います。

多様性が求められる時代、色々な選択肢の中から物件にあった空室対策を一緒に行っていきたいです。 宜しくお願い致します!

2024.03.08 はじめてのテナント、事業用物件探し 


①テナント、事業用物件の探し方
住居と同じでネット掲載もありますが、、店舗に来店して頂くのが一番効率が良いです!
理由として、最新の空き状況、解約物件をリアルタイムでご紹介できます。
また、物件によっては借りれない業種や現状の内装状態などネットだけではわからない家主様のご条件がわかります。
良いテナントはネット募集の前に内々で決まる事が多いです。
実際にご来店頂き、最新の情報を元にお客様のご要望に近い物件を提案致します!
また、事業を始める上で必要な事、ポイントも一緒にご説明致します。

②スケルトンと居抜き物件の違い
ネットで物件を探しているとよく、スケルトン物件!や居抜き物件!といった言葉を聞くと思います。

スケルトン物件とは
内装は一切なく、コンクリートの剝き出し状態の事を指します。
メリット・・・自分の好きな内装や配置を自由に一から造りあげる事ができます。
デメリット・・一からお店を造りあげるため居抜き物件に比べ内装費用がかかります。また、契約上退去時には入居前のスケルトンに戻す必要があります。只、家主様によってはそのままの形で退去してよいといわれるケースもあります。

居抜き物件
内装が既に店舗が完成されている状態を指します。内装を無償で譲り受けケースと譲渡費用がかかるケースがあります。
メリット・・・出店時のコスト回収が早い。開店までのスピードが速い。
デメリット・・内装、レイアウトの融通が利きにくい。前店舗の内装、レイアウトのイメージが残る。

お客様のご条件にあわせたテナント、事業用物件探しが大事です!

③テナント契約の主な初期費用
・敷金・礼金  3~6カ月
・初月総家賃  1~2カ月分
・賃貸保証料  1カ月分
・火災保険    用途保険内容により金額が変わります。
・仲介手数料  1カ月分
+
内装工事費用

2022.05.07 テナント探しはお任せください!! 

賃貸営業
テナント事業部 深山陸です。

第一不動産は住居だけではなく、静岡市を中心にテナント事業物件の仲介、管理も多数行っております。
テナント事業用物件とは、店舗(飲食や物販など)、事務所、貸倉庫工場、貸地など事業を行う場所や事業に関係する物件の事をさします。
現在今までにない新しい形で、新しく事業を始める方や、店舗事務所を拡大する方が増えています。
その中で今回は、テナント事業用物件の申込~入居までの流れについてご説明させて頂きます。

①物件決定、申込書記入 

②保証会社の入居審査 (早くて1~2日で審査結果がでます。)

③貸主様と借主様との条件交渉と契約内容の確認 (ここで賃料や初期費用など具体的な契約内容が決まります)

④契約読み合わせ (貸主、借主)

⑤契約金のご入金

⑥鍵渡し

※状況、場合によっては順番が変わる事があります。

テナント探しは、タイミングで良い物件が決まってしまったり、物件探しに時間がかったり、
賃料や立地、大きさなど妥協する部分が増えたり、当初の自分の考え方を変えなくてはならない事もあったりと
正直うまくいかない事も多いです。
ですが、事業を試行錯誤しその中で良い物件、納得する物件に巡り合ったときの喜びや、今後へのやる気は計り知れません。

私としても、お客様の新しいはじまりのサポートができることに喜びややりがいを感じます。

新しく事業をはじめたい!今の会社から独立したい!もっと大きい店舗に移りたい!など
そんなお客様の夢や挑戦のため、少しでも役に立てるよう地域密着の不動産屋として物件紹介や提案をさせて頂きます。
また、長年にわたり多くの事業用物件を仲介、管理させて頂いている事もありネット掲載より先に紹介できる物件もあります!

些細な事でもご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

2021.12.22 深山陸の自己紹介 

20211120172056.jpg

01
・賃貸、事業賃貸仲介

02
・田町店の受付前の段差をなくす。

03
・宅建挑戦中。宅建あるのかっこいいから。あとキャンプインストラクターやカメラコーディネーター

04
・コテージでの社員旅行。キャンプファイヤーあり。

05
・写真、音楽

06
・待つ事。朝食バイキング

07
・話してるとたまにどもってしまう、でも話すのが好きなところ。

08
・造成宅地

09
・良い奴

2017.05.15 深山陸の自己紹介 

staff-sho
主にこんな仕事やってます

・賃貸営業

近々実現したいアイディアはこれだ!

・エスパルスの選手による、お部屋の紹介!

挑戦中の資格、スキル

・宅建の資格の取得
・英語のスキルを磨きたい

4

・不動産、賃貸の案内のスペシャリストになりたいから
・外国の方との交流や外国人が住みやすい所にしたいため

5

・地元のスポーツ少年団(サッカー、野球など)の大会の主催、社会人や大人向けの体を動かせる場を主催
結果的に宣伝や顔見知りなどの人が分かる。
・だれでも参加できる飲み会の開催
人との交流と同時に会社を売ることができ、地域の犯罪も減ると考える。




◎深山陸はこんな人間


自分に二つ名をつけるとしたら?

・ローリングルーキーミヤマ

2

・フットサルや友人との遊び

3

・フットサル
・麻雀
・遠出
・映画

4

・長所⇒協調性がある
・短所⇒優柔不断なところがある

5

・石の上にも三年

6

・高校の時の担任

7

・海外100ヵ国制覇

8

・清水区の梶原山からの景色

9

・ホイコーロー
・チーズ
・ラーメン

 
  • 店舗紹介
  • スタッフ紹介
  • 不動産のまめ知識
  • 会員登録はこちら
  • K-Mix

株式会社 第一不動産  不動産免許番号:静岡県知事免許(10)第5704号

本社:〒420-0068 静岡県静岡市葵区田町5丁目10番地の1

TEL:054-272-1111(代)/FAX:054-272-1395